スポンサーリンク

源氏山公園 | 源頼朝像や日野俊基の墓周辺など園内各所で桜が咲き誇る

源氏山公園の源頼朝像アップ(撮影日:2021.03.24) 鎌倉
源氏山公園の源頼朝像アップ(撮影日:2021.03.24)
三浦半島日和おすすめ記事

源頼義頼朝の父・源義朝の屋敷があったとされる寿福寺周辺の背後にある源氏山の山頂一帯が、源氏山公園として整備されています。
公園内には、源頼朝像日野俊基ひのとしもとの墓宝篋印塔ほうきょういんとう)、恋愛成就のパワースポットとしても知られる葛原岡神社などがあります。
また、公園に隣接した場所には金運のパワースポットである銭洗弁財天宇賀福神社があり、源氏の開運パワーが宿る源氏山公園周辺は、鎌倉を代表する運気アップを期待できるエリアです。

源氏山公園は、鎌倉幕府設立以前からの源氏ゆかりの場所にあるとともに、鎌倉幕府討幕に関与したとされる日野俊基の墓日野俊基を祀る葛原岡神社が鎮座しているという、鎌倉時代のはじまりとおわりが同居しているような場所です。

スポンサーリンク

源頼朝像は人気の撮影スポット

源氏山公園の源頼朝像(撮影日:2020.12.01)
源氏山公園の源頼朝像(撮影日:2020.12.01)

源頼朝像(オブジェ)は全国にいくつか存在しますが、そのなかでも源氏山公園の像はもっともポピュラーなものと言えるでしょう。
その歴史はそれほど古いものではなく、1980年(昭和55年)に源頼朝の鎌倉入り800年を記念して建てられたものです。
鎌倉の象徴ともいえる歴史上の人物の像ですから、人気の記念撮影スポットになっています。

源頼朝像のまわりは芝生広場になっていて、春にはを、秋には紅葉をめでながら、一休みすることができます。

源氏山公園の源頼朝像前の桜(撮影日:2021.03.24)
源氏山公園の源頼朝像前の小径の桜(撮影日:2021.03.24)

以下のリンク先からその他の【源頼朝ゆかりの地】もご覧ください

鎌倉幕府初代将軍・源頼朝ゆかりの地
スポンサーリンク

源氏山公園のもう一人の主人公・日野俊基

源頼朝像がある広場から、仮粧坂(化粧坂)の降り口を挟んだ反対側にあたるエリアは葛原岡と呼ばれています。
源氏山公園のもう一人の主人公・日野俊基の墓や、日野俊基を祀る葛原岡神社があります。

日野俊基後醍醐天皇の側近として鎌倉幕府討伐の計画にかかわったとされています。
事前に計画を察知した幕府によって二度捕まり、一度目は無罪となりましたが、二度目は葛原岡の地で処刑されてしまいました。
歴史とは、その時代の価値観や見る者の立場によって評価が変わるものですが、鎌倉時代末期の政権は求心力を失っていて、これを幕末(江戸時代末期)と重ね合わせて見て、明治維新以降、日野俊基は再評価されることになります。

葛原岡は、源氏山公園なかでもひときわ見事です。また、の季節より前に、ところどころで咲くツバキも見ごたえがあります。

源氏山公園・葛原岡神社近くの桜(撮影日:2021.03.24)
源氏山公園・葛原岡神社近くの桜(撮影日:2021.03.24)
源氏山公園・ツバキ(撮影日:2021.03.24)
源氏山公園・ツバキ(撮影日:2021.03.24)
スポンサーリンク

鎌倉散策の中継拠点

公園へのルートは複数あり、鎌倉駅方面からは銭洗弁財天宇賀福神社経由、寿福寺経由、鎌倉七口の一つである仮粧坂(化粧坂)経由などがあります。
北鎌倉方面からは、葛原岡神社日野俊基の墓がある葛原岡から入るルートや、浄智寺を経由して葛原岡・大仏ハイキングコースで入るルートがあります。
葛原岡・大仏ハイキングコースでは、そのまま鎌倉大仏長谷方面に抜けることができます。
バスを使う場合は、大船駅から乗って、梶原経由で入るルートが便利です。

このように、源氏山公園は鎌倉の主に西側や北側の観光やハイキングの中継地としても活用することができます。

源氏山公園周辺の定番スポット

北鎌倉方面の定番スポット

建長寺
建長寺けんちょうじは、1253年(建長5年)に、鎌倉幕府第5代執権・北条時頼によって創建された、鎌倉で最古の禅宗専門の寺院です。臨済宗建長寺派の大本山で、鎌倉五山の第一位に列せられます。...
円覚寺
円覚寺えんがくじは、1282年(弘安5年)に、鎌倉幕府第8代執権・北条時宗によって創建された寺院です。禅を広めて、災いや戦乱をしずめ国の平安をまもることと、元寇(蒙古襲来)による殉死者を敵味方の...
浄智寺
浄智寺じょうちじは、鎌倉幕府第5代執権・北条時頼の三男・宗政の菩提を弔うために創建された、臨済宗円覚寺派の寺院です。最盛期には七堂伽藍を備えた大寺院で、建長寺、円覚寺、寿福寺(壽福寺)に次ぐ、鎌...
東慶寺
北鎌倉・山ノ内にある東慶寺とうけいじは、女性のための縁切寺だったことで知られ、かつては男子禁制の尼寺でした。封建的な時代にあっては、女性の味方である、とても貴重な存在だったことに間違いないでしょ...
明月院(あじさい寺)
明月院めいげついんは北鎌倉を代表する花の寺として知られていて、とくに、6月には約2,500株のアジサイが境内を埋めつくすことから「あじさい寺」「紫陽花寺」という愛称で親しまれています。また、明月...

長谷方面の定番スポット

源氏ゆかりの扇ガ谷方面の見どころ

寿福寺方面

仮粧坂(化粧坂)方面

スポンサーリンク

関連特集

三浦半島低山カタログ
【2024 No.6】特集 | 鎌倉桜の名所
【2023 No.11】特集 | 晩秋の鎌倉・モミジ&カエデの紅葉
【2023 No.11】特集 | 晩秋の鎌倉・イチョウの黄葉

DATA

住所 鎌倉市扇ガ谷4-649-1
アクセス
行き方

●徒歩の場合
JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(西口)」より、市役所通り・「銭洗弁天」前経由で、徒歩約25分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「北鎌倉駅」より、葛原岡・大仏ハイキングコース経由で、徒歩約40分
※徒歩はこれ以外にも「仮粧坂(化粧坂)」経由や「寿福寺」経由など複数ルートあり

●バス利用の場合(大船駅から)
JR各線・湘南モノレール「大船駅(東口)」より、京急バス「桔梗山」行きで、『源氏山入口』下車徒歩約7分
※「鎌倉駅」からのバス利用は、途中1区間のみ(『鎌倉市役所前』~『法務局前』)の利用となり、徒歩区間が多くなるため、おすすめしません。「鎌倉駅」から徒歩以外でアクセスしたい場合は、タクシーの利用をおすすめします。

駐車場 なし
営業時間

原則年中無休/24時間可能

料金

入園無料

電話番号 0467-45-2750(鎌倉市公園協会事務所(鎌倉中央公園内))
ウェブサイト https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koen/p_genjiyama.html
※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました