スポンサーリンク

2024晩秋の鎌倉 | イチョウの黄葉15選【定番スポットの二階堂・金沢街道】

【2024 No.12】特集 | 晩秋の鎌倉・イチョウの黄葉 四季

鎌倉の黄葉の見ごろ時期は、例年11月中旬から12月上旬までです。鎌倉をはじめとした南関東は、本州でもっとも遅くまでイチョウの黄葉をたのしめる場所として知られていて、鎌倉でも場所や気候によっては年末まで見ごろが続くという年もあります。
鎌倉の黄葉の特徴は、古都の歴史ある神社・仏閣に、樹齢数百年といわれる大銀杏がいくつも残っていることです。
そんな、鎌倉の歴史を目の当たりにしてきたイチョウの名所を、【二階堂・金沢街道エリア】【小町大路・大町大路エリア】【北鎌倉エリア】【源氏山公園・長谷エリア】の4つのエリアに分けてご紹介していきます。

スポンサーリンク

二階堂・金沢街道エリア

三方を山に囲まれた鎌倉にあって、その山々の北側のふもとにあたる二階堂エリアや、その少し南側に位置する金沢街道沿いは、鎌倉でも屈指の紅葉・黄葉の名所がそろっています。
獅子舞で見られる山の中に広がるイチョウの絨毯や、荏柄天神社の樹齢約900年といわれる大銀杏など、鎌倉の中でも定番のイチョウの名所が点在しています。

  • アクセス方法や地図、お問合わせ先などの詳細な情報は、リンク先からご覧いただけます。また、リンク先の詳細ページでは、すべての写真に撮影日を表示していますので、黄葉の見ごろ時期の目安としてもお使いいただけます。
  • 各施設の料金や交通案内などは、2024年9月30日現在の情報になります。
  • 当サイトに掲載された内容によって損害等が生じた場合も、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
スポンサーリンク

獅子舞

  • 寺社に名所が多い鎌倉ではめずらしい、山の中で見られる紅葉・黄葉の名所です。
  • 駅や最寄りのバス停から離れているため、アクセスがあまり良くないため、鎌倉屈指の紅葉・黄葉の名所にも関わらず、穴場と言えます。
  • イチョウの黄葉のピークの頃は足元一面に落葉のじゅうたんが広がりますが、その2週間ほど後にピークを迎えるモミジの紅葉のピークの頃は屏風絵のような世界が広がります。

●住所
鎌倉市二階堂

●料金
無料

●駐車場
なし

●公共交通機関
鎌倉駅から鎌倉宮経由
JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(東口)」より、京急バス「鎌倉宮(大塔宮) 」行きで終点『大塔宮』まで行き、『大塔宮』から永福寺跡を経由して獅子舞まで徒歩で約40分
または、JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(東口)」より、鎌倉宮~永福寺跡を経由して獅子舞まで、徒歩で約1時間10分
天園ハイキングコース・天園から
天園ハイキングコースの天園から獅子舞まで徒歩で約10分

※獅子舞へのルート案内は下記リンク先をご覧ください。

獅子舞・黄葉のころの落ち葉(撮影日:2020.11.26)
鎌倉 獅子舞谷の黄葉【2022.11.25】- The Yellow Carpet on SHISHIMAI – Autumn Leaves in SHISHIMAI Valley, Kamakura

周辺の見どころ
永福寺跡
天園
大平山

スポンサーリンク

荏柄天神社

  • 荏柄天神社の大銀杏は樹齢約900年といわれていて、鎌倉市の天然記念物に指定されています。
  • 社殿の建つ一段高い場所にあるため、階段の下から見上げると一層大きく見えます。

●住所
鎌倉市二階堂74

●拝観料
無料(志納)

●駐車場
なし

●公共交通機関
JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(東口)」より、京急バス「鎌倉宮(大塔宮) 」行きで『天神前』下車、徒歩約3分
または、JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(東口)」より徒歩約20分

荏柄天神社・鎌倉一の大銀杏(撮影日:2021.12.03)

周辺の見どころ
鎌倉宮

スポンサーリンク

浄妙寺

  • 黄葉の規模は大きくありませんが、本堂の横でモミジの紅葉とのコントラストをたのしむことができます。

●住所
鎌倉市浄明寺3-8-31

●拝観料
大人(中学生以上)100円
小学生50円

●駐車場
あり(有料)

●公共交通機関
JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(東口)」より、京急バス「鎌倉霊園正面前太刀洗」行き、「金沢八景駅」行き、「ハイランド」行きで『浄明寺』下車徒歩約3分
または、JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(東口)」より徒歩約30分

スポンサーリンク

鶴岡八幡宮

  • 鶴岡八幡宮の御神木でシンボルの一つであった「隠れ銀杏」とも呼ばれていた大銀杏は、2010年に強風によって倒れてしまいましたが、まだまだ小さいながらも再生がはじまっています。
  • 倒れた大銀杏の幹も残されていて、新たなパワースポットになっています。

●住所
鎌倉市雪ノ下2-1-31

●拝観料
無料(志納)※境内の一部施設は有料

●駐車場
あり(有料)※大型バスのみ事前予約可能

●公共交通機関
JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅(東口)」より、徒歩約10分
※混雑を避けたい場合は、「鎌倉駅(西口)」より、今小路、横大路経由で、徒歩約15分

以下のリンク先から【モミジ&カエデの紅葉】の情報もご覧ください

【2024 No.12】特集 | 晩秋の鎌倉・モミジ&カエデの紅葉
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました